HOME
OFFICE
SERVICE
MOVIE
RECRUIT
CONTACT
健康経営優良法人
税理士法人原田税務会計事務所は健康経営優良法人2025の認定を受けました 原田将充が健康経営エキスパートアドバイザーを取得しました

健康経営とは

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、
結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。

経済産業省では、健康経営に係る各種顕彰制度として、平成26年度から「健康経営銘柄」の選定を行っており、
平成28年度には「健康経営優良法人認定制度」を創設しました。
優良な健康経営に取り組む法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから
「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として社会的に評価を受けることができる環境を整備しています。

健康経営エキスパートアドバイザーとは

健康経営エキスパートアドバイザーとは、健康経営の「実践支援者」であり「専門家」です。

中小企業が健康経営に取り組む上での課題を抽出・整理し、改善提案・計画策定等の実践的な取り組み支援を担う専門家です。


令和7年3月に原田将充が健康経営エキスパートアドバイザーを取得いたしました!!

原田将充は公認会計士・税理士・社会保険労務士の資格を活かし、お客様の経営に関する相談を行ってまいりましたが、自らもフルマラソンを2時間台で完走するサブスリーランナーであり、健康には人一倍気を使っております。

今回、健康に関する資格を取得することで、お客様の「お金」の悩み事だけでなく、「心」と「体」の悩み事も解決することができるようになりました。

原田将充の自己紹介はこちらからもご覧いただけます。

税理士紹介